【仕事の事】労働相談コーナーとハローワークへ行ってきました!!

本日は仕事関係の報告記事です!

先週、面談がありまして・・・

10月からの新しい部署がどこになるのか・・・はたまたリーダー職で仕事が無くて雇用契約の内容を下げて探してもらわないといけないのかと考えていた中の面談でした。

結果は9月いっぱいで退職ですと告げられました( ;∀;)

話を聞くとリーダー職以外の仕事では探してくれていなかったようで・・・

再度、他の部署での仕事はないか確認してもらう形で、一旦終わりました。

ーー

それから、少し経って今週の月曜(25日)に1ヶ月(10月いっぱいの短期)の仕事を用意したのでこれで契約更新なしと言われました。

その契約は水曜(26日)に回答する約束をして現在回答保留中になりました。

ーーー

そんな中、本日は労働基準監督署内の労働相談コーナーへ助言を貰いに行ってきました!

ここ半年の会社の契約内容と状況を説明した上で、自分が仕事を続けたい意思があることを話て来ました。

結果、「契約更新をしない」と言われても、「契約更新してほしい」と言って下さいと言われました。

それでも解決しない場合は都内の労働局へ連絡をして助言してもらえるようにお願いしてくださいという話でまとまりました(;^ω^)

明日は面談一波乱起きてしまうかも・・・

ーーー

次にハローワークへ行ってきました!!

ハーローワークでは雇用保険の給付額の説明を聴きに行ってきました!

会社が最悪退職になった場合、給付金額や給付日数はどうなのかの確認をして来ましたら・・・

結構、退職の形が重要になることがわかりました!!!

特に今回は契約更新をせずに退職の場合は労働者と雇い主同意の上の退職と雇い主の雇止めによる退職では給付日数が変わるとのことでです。

ここでも「契約の更新したい」意思によって雇用保険も貰える条件が変わりそうだと分かりました。

また、10月の1ヶ月だけの契約の場合も雇用保険に入れるかが焦点になりそうなので、明日はしっかり話を聞いて答えないと改めて心が引き締まりました。

ーーー

今回は現在の仕事の状況でした。

明日がこれからのターニングポイントな気がするので、頑張ろうと思います!

では!

コメントを残す

© 2025 幻の部屋 | Theme: Storto by CrestaProject WordPress Themes.