【日常】人生2回目のMRI検査してきました!

本日(2025年11月14日)、人生2回目のMRI検査してきました!

約1ヶ月前に整形外科の医師から首のMRI検査をするように言われていて、事前に書いてもらった紹介状を持って指定の病院へ行って来ました♪

MRI検査は午前9時45分開始だったので9時に病院へ着くように行きました。

実はMRI検査前には説明と署名の記載手続きがあるのでそれが思いの外時間が掛かります。

その後は開始時間まで待ちます。

MRI検査は大体20〜30分程掛かりました。

この時間に数分間隔に分けて撮影がされます。

まず、MRI検査は狭い筒状の機械に体をベルトで固定されて、右手の指に心拍数とか測れる機械を着け、左手には緊急用のボタンが渡されました。※頭も固定されます。

その後ひたすら音に耐えるのと、頭、顎を動かすな、唾の飲み込みNGはタイミングで散々注意を促されました。

人生2回目でしたが、30分間の身動き出来ない状況は慣れないですね(;´Д`)

検査後はMRI検査で撮影したデータが入ったディスクを持って、MRI検査を予約した病院へ行き、すぐ結果を聞きました。

結果、神経を圧迫するような首の状態ではなかったけれど、ヘルニアの傾向はある診断でした。

更にその後リハビリへ行って、運動と生活の中での体の動かし方をレクチャーしてもらい、全ての予定を終えました。

因みにMRI検査と診察とリハビリで7,700円でした。

今後は首の痛みが悪化しないように生活改善に努めます!

ーーー

今回はMRI検査をした、報告記事でした!

では。

コメントを残す

© 2025 幻の部屋 | Theme: Storto by CrestaProject WordPress Themes.